2013年02月28日
ファッション性抜群!カラミータ Calamita due+ EDサクラ

自転車に乗ってると、聞こえてくる。
内緒話の内容は、
な・い・しょ・・・(笑)

◆カラミータ Calamita due+ EDサクラ
------------ 透明感の高い色でバイクはファッションになる -------------
Tig溶接&カーボンフォークのCalamita dueに、多くのユーザーが待ち望んでいたSTIシフトレバーに変え操作性を「プラス」。
さらにE.D.(Electoro-deposition)コーティングにより、透明感のある独自のカラーリングを「プラス」。
クロモリフレームというトラッドな素材に近代的な操作性と都会的なカラーリングを施し、よりファッション性を「プラス」。
<スペック>
フレーム : クロモリ(オリジナルダブルバテッド)
フォーク : カーボン
サイズ : 460mm,490mm,520mm,550mm(C-T)
重量:9kg(ペダル抜き)
F&Rディレーラー: シマノ SORA 9S
シフトレバー標準装備

★【数量限定大特価!】Calamita(カラミータ)Calamita CX(カラミタ CX)クロモリシクロクロス・デュアルパーパスバイク
メーカー希望小売価格 159,600円 (税込)
↓ ↓ ↓
販売価格 114,000円 (税込 119,700 円) 送料込
クロモリバイクで本当に人気が高いブランド”CALAMITA(カラミタ)”から、
6月中旬より新しくデリバリー開始されるモデル”CALAMITA CX”。
軽量クロモリフレームにカーボンフォークを採用したシクロクロスバイクです。
ワイヤー通し・トップチューブ加工・ガゼット補強など
細部まで作りこまれたフレームが自慢で、重量も10KG以下に仕上がった
本当に良い仕上がりのバイク。
クロモリの振動吸収性とバネ感のある独特な走りと、新たに採用したスモールバックフレーム設計で、非常にクイックな反応をしてくれるバイクです。
定評あるオリジナルバテッドチューブを用い、9.8KGと軽量に仕上がっているのも特徴の一つです。
コンポにはSHIMANO TIAGRAを採用した20段変速を搭載。
パーツ精度の高い、安定した品質・パフォーマンスを発揮してくれます。
また10SPEED仕様なので、パーツのグレードアップも容易に行えるのも嬉しいポイントです。
ホイールも日本製シールドベアリングを使用した高性能ハブで組まれ、剛性と高回転を実現しています。
タイヤサイズは33MMとバランス良いサイズを採用しており、道路の段差や悪路も問題なく走れる安心のスペックに仕上がっています。
注目点は他にもあります。
キャリア装着のためのダボ穴やロングライドにふさわしいジオメトリーを採用し、ツーリング・街乗りにて様々な用途で活躍できる設計に仕上がっています。

フレームに定評があるCALAMITA(カラミタ)ならではのこだわりが随所に見つける本当に良いバイクです。
33Cと気軽なタイヤサイズを搭載しているので、
街乗り・ツーリング・シクロクロス・悪路での走行など様々な用途で活用でき、
乗り手をどこへでも連れて行ってくれるバイクだと思います。
<CALAMITA(カラミタ)が購入できるお店>
◆自転車のきゅうべえ
◆GROWSPORTS
◆ワールドサイクル
Posted by ごまちゃん at
20:54
│Comments(0)